ファイブワンソリューションズは、プロジェクト管理ツールやHP製作で中小企業様の業務を効率化するお手伝いをいたします。お試し版(フリーソフト)もありますので、お気軽にお問い合わせください。

GIMPでキラキラお目々(目に星マーク)

Gimpを使って目の中に星マークを入れて、アイドルみたいなキラキラお目々を作成してみましょう。

Let’s Start!

1.まず、加工したい写真をGimpで開きます。

WS000005

←今回は、この写真を使います。

 

– – – – – – – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – –

 

2.レイヤーを複製追加します。

この新規追加したレイヤーに星を書いていきます。

レイヤー → レイヤーの複製

or レイヤーコマンドボックスからでもOK!

WS000003

 

 

左図のようにレイヤーが追加されるので、追加された方(上にあるレイヤー)の文字をダブルクリックして、名前を変更します。

今回は、「star」とします。

– – – – – – – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – –

3.ブラシツールを使って星を描いていきます。

WS000004

 

ブラシの種類は、★星を選びます。

サイズで写真の目に合う大きさに調整します。

– – – – – – – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – –

4.目にブラシのカーソルを合わせクリックします。

すると目にお星さまが!

ブラシツールは長く押し続けると、実際のブラシのように濃くなっていくので調整してみてください。

 

 

WS000006

← こんな感じになります。

キラキラお目々でかわいいでしょ?

 

ぜひ、子どもさんやペットの目を加工してみてくださいね :P

 

 

 

 

Prezi入門(2)~プレゼンテーションの作り方~

では、実際にプレゼンテーションを作ってみましょう!

 

1.サインインしたら、「新しいPrezi」を押します。

すると、テンプレートを選ぶ画面が出てくるので、好みのテンプレートを選びます。

今回は、「Steps of  a Project」を選択します。

start1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.選択すると次のような画面になります。

start2

 

左端のバーに、画面(パス)が1つずつ表示されています。

一度、「プレゼンモード」をクリックして

どういったプレゼンテーションか確認してみてください。

動きを確認したあと、編集作業開始です。

 

 

 

 

3.プレゼンテーションを編集します。

テキスト(文字)は、書きたい場所をクリックすると入力することが可能です。

MS PPTと違い、細かいフォントなどは指定できませんが、プレゼンテーションに必要なのは

文字のデザインより全体のインパクトやわかりやすさなので、あまり必要ないかもしれません。

start3

左端のバーにある編集したいパスを

クリックすると中央画面に大きく表示されますので

この状態で編集をします。

 

↓ 入力したい箇所をクリックするとテキスト編集が可能

start4

 

 

 

 

4.必要に応じて、画像を挿入したり、パスを追加したりします。

start5

 

画像の挿入は、上にあるバーの「挿入」をクリックします。

 

 

 

 

 

 

 

パスの追加とは、自分で追加したい動き(アニメーション)があるときに使います。

左端のバーにあるので、クリックしてみてください。

慣れないうちは、動きをつけるのが難しいですが、慣れてくるとなかなか楽しい作業です。

 

5.全て編集し終え、プレゼンモードで動きをチェックします。

start6

 

保存ですが、自動的に保存されるので

自分で意識して保存する必要はありません。

 

 

 

 

 

 

6.チェックOKなら、終了ボタンをクリックします。

start7

このような画面が出てくるので

自分で自由に使ってみてください。

ちなみに、タイトルはデフォルトで

Untitled Prezi」となっています。

これを編集したい場合は、タイトル横の

鉛筆マークをクリックして編集ができます。

start8

 

 

 

これが今回作ったプレゼンテーションです!

Prezi入門(1)~サインアップして始めてみよう!~

実際にPreziを使ってみましょう。

 

1.Preziにサインアップします。

http://prezi.com/ にアクセスし、「サインアップ」をクリック!

2.下記の画面が出てくるので、とりあえず0円の「Public」を選択(一番左)

signup1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.あとは、必要項目を入力して終了!

singup2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、早速はじめてみましょう!

→ Prezi入門(2)~プレゼンテーションの作り方~  へ続く

プレゼンツールpreziで案件管理ツールのご紹介

プレゼンツールのpreziで案件管理ツール”Paper Manage”の

ご紹介プレゼン資料を作成しました。

下記にございますので、ぜひご覧ください。

「Start Prezi」をクリックして、画面下部に矢印が出てきたらクリックしてプレゼンを進めていきます。

これは、youtubeバージョンです。

案件管理ツール ”Paper Manage”

 

それにしても、このpreziはかっこいいテンプレートが豊富に用意されていて

本当に使えます!

自分も使ってかっこいいプレゼン資料を作りたい!という方は、お気軽に

お問い合わせくださいませ :D

 

   お問い合わせはこちらから

preziでかっこいいプレゼン資料作成!

 

 

preziでかっこいいプレゼン資料作成!prezi

Gimpで背景を透明にしてみよう(透過)

画像を加工するにあたり、背景を透明にしたいことがあると思います。

これを透過と言いますが、Gimpでも簡単にできますよ。

Let’s start!

cat1

← これが元の画像

1.まず、加工したい写真をGimpで開きます。

(ドラッグ&ドロップでもOK)

– – – – – – – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – –

2.アルファチャンネルを追加します。

レイヤー → 透明部分 → アルファチャンネルの追加

この操作を行っても画面では何も起こらないので注意!

アルファチャンネルとは、画像の透明度合いの情報を保存しておく場所のことで、

これを追加しておかないと削除や消去をしても、背景が透明にはなりません。(白色になる)

cat2

– – – – – – – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – –

3.透明にしたくない部分(この場合は猫)を選択します。

今回は、「電脳はさみ」を使用しました。

選択するものの境界線がはっきりしている場合は、ファジー選択でもOK

「電脳はさみ」は、適切な箇所をクリックするだけで、自動的に選択してくれるので便利!

囲い込む際、始点をダブルクリックします。(終点と始点をつなぐイメージ)

そして、囲った中をクリックすると選択完了です。(右図参照)

– – – – – – – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – –

4.選択部分を反転させます。

現在、猫が選択されているので、透明にしたい背景を選択する為に選択範囲を反転させます。

選択 → 選択範囲を反転

これで、透過したい背景が選択されているはずです。

– – – – – – – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – –

5.Deleteボタンを押す!

cat3

すると、選択されていた部分が消去され、猫ちゃんだけになりました :lol:

– – – – – – – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – –

6.画像を保存する

保存形式ですが、jpegは透過画像を保存できないのでpngなどで保存しましょう。

 

☆☆これで、完成!!☆☆

 

 

 

 

 

保存した画像を開いてみると、ちゃんと背景が透明になっています。

cat6

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
オススメ本

Arduinoを使って開発

最近、趣味程度ですが「Arduino」(アルディーノ)を使って開発するセミナー(勉強会)に参加しています。

もともと機械いじりが好きで、かつITを生業にしている私には、うってつけの息抜きです :oops:

まだまだ初心者なので簡単なものしか作れませんが、いずれは仕事にも応用できたらなと思っています。

 

Arduino

http://www.arduino.cc/

 

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
おすすめ本

こんなものもあるよ!

Senchaを使って開発中

こんにちは。

現在、当社ではSenchaを使ってプロジェクト管理ツールを開発中です。

まだまだ、ExtJSマスターとまでは行きませんが、日本語のweb情報が少ない中、悪戦苦闘中です。

今回の開発で蓄積したノウハウを徐々に当HPでもシェアしていけたらと思っています :-)

 

http://www.sencha.com/

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
オススメ本

子どもの病気

最近、我が家では子ども達が保育園に通いだしました。
よく、知人より「保育園に通うと、すぐに病気もらうよ~」なんて
言われていたのですが、まさにその通り!!

子どもの病気の感染力はとても強く、3月末から現在まで
常に誰かが風邪をひいている状態です。
二人の子どもがうつし合い、その風邪を母親がもらい父親にも感染。
そして、ばぁば(私の母)にもうつるという悪循環・・・
せっかくのGWも熱の出た子どもの看病のため、自宅療養中です。。。

早く、家族全員元気になって、遊びに行きたいのですが
ある程度免疫ができるまで、この状態が続くそう(^-^;;

小さなお子様を保育園に入れている親御さん達のご苦労が
身にしみます。
皆様、本当におつかれさまです :oops:

新しいプレゼンツール prezi

プレゼンツールといえば、多くの方がMicrosoftのPowerPointを使っていると思います。

使い勝手はいいものの、いささかオシャレさというか洗練さに欠けていると思いませんか?

そこで、ご紹介したいのが「prezi」です。

これは、大きな1枚の紙に資料を作成し、注目してもらいたい箇所にズームインする形で

プレゼンするスタイルで、まるでプロのグラフィックデザイナーが作ったかのよう :D

資料もオンラインで保存する形になり、素晴らしいプレゼン資料がたくさんシェアされています。

 

51sの紹介プレゼンをpreziで作成してみました。

 


これは、youtubeバージョンです。

 

近日、51sのページでも使い方やプレゼン例をご紹介したいと思いますのでご期待ください!

http://prezi.com/